子供の自立を促すために必要な経験とは?挑戦させてみよう!

子育て

子供の自立を促すために何が必要なのでしょうか?自立をするためには、沢山の経験することが大切なのではないかと思います。

それも一人で経験することが一番自分の自信になるのではないかと考えます。

親も勇気がいりますが、子どもを自立させるため、親も子離れしていくために一人で挑戦させてみてはいかがでしょうか。

 

スポンサーリンク

子供の挑戦

普段はほとんど車で移動する我が家。

そのために、バスや電車も数えるほどしか乗ったことがないのですが、

この春、高校生になった娘。名古屋までオーディションを受けに行きたいと、自分でエントリーしました。

名古屋まで行くには、電車を乗り継いで行くのですが、今まで一度も切符を買ったことがない娘。最初は一緒についていった方がいいのかなとも思いましたが、もう高校生。自分で辿り着けたら自信になるだろうと思い、一人で行かせることにしました。

 実は私も結婚して25年が経とうとしていますが、この間ほとんど電車に乗る機会がなく、先日久しぶりに一人で大阪まで行く機会がありました。

その時の経験が今日子どもを送り出すのにすごく生きたなーと思いましたので紹介します。

情報が手元でとれる!

今は、何でもスマホで情報が手に取れる時代ですよね!

今回、乗換案内とグーグルマップを使い現地まで案内しました。

とはいえ、行くのは自分一人なので大きな自信になることを祈りつつ・・

家から大垣駅までは車で送りました。

娘からラインが届きました。

 

8時24分の電車って何番線?

 

 

ごめん分かった

はっきりいってこのレベルです。どうしたものかと思いましたが、わかったならいいと思いつつも、乗換案内で、何時ごろに着くのか調べました。

乗換案内

そうしたら、行く前に主人が「乗換はなしで行ける!」と言っていたのに、乗換しなくてはいけないことがわかりました。

びっくりして

 

予定通りの電車に乗れたら、乗換あるからね。

とラインしました。そして乗換案内のスクショ画面を送りました。

*ちなみに私世代のお母さん方で少し前の私と同じようにスクショの意味が分からない方。。スクショ(スクリーンショット)とは、調べた画面というか今スマホに出ている画面を画像として保存することです。私のスマホでは音量小になるボタンと電源ボタンを同時に押すとスクショできます。

ありがとう!

 

 

次にちゃんと辿り着くために、グーグルマップを使いました。

グーグルマップ

 

駅に着いたらグーグルマップのページを開いて!

 

これで調べたら出てくる?

次に検索バーに現在地、もう一つ下の検索バーに行き先を入力する

検索バーの下の歩きマークを設定すると上の画像の画面になる。

下の開始を押すと道案内してくれるから、指示通りに現地まで行ってみて!

着いたら連絡ください!

 

着けたよ!

ありがとう

 

これで現地まで着けました。

早く着いたので今のGoogleマップを使って近くのコンビニまで調べることが出来ました。

さすが、情報化社会!本当に便利でした。

行ってきての感想

行く前はいろいろと心配だったけれど、行ってみたら以外と大丈夫だった。

次はどう調べればいいかわかるから、一人で行ってみて良かったと言っていました。最初の何番線?ってところでは駅員さんにも聞けたようです。

やはり、困った時には聞く勇気も出せて自信になったみたいです!

スマホを持っていても使い方がわからないと、宝の持ち腐れの事があります。

この方法も、若い世代の人たちからしたら「そんなこともわからないの?」というレベルだとは思いますが、これからも私が便利だと思っている視点でブログを書きますね!

 

まとめ

子どもの挑戦をどう見守るのか難しいですが、自立できるように手助けできるといいなと思います。

ちょっと、心配しすぎたかもしれませんが・・・

次からは自信を持っていけると思います。

親は子どもの力を信じて少しずつ離れていくことが自立にとって大切だと思いました。

 

コメント

テキストのコピーはできません。